福岡市の不動産買取で空き家問題を解決しよう
現在、福岡市だけではなく、日本全国で、空き家の増加が問題になっています。空き家はどう対処していいかわからず、そのまま放置担っていることが多いです。そこで今回は、空き家を不動産買取することにより、問題を解決する方法を、増えている要因とリスクを把握しながら解説していきます。
空き家が増えている要因と危険性
近年、少子高齢化や地方における人口減少などの理由により、空き家数の増加が社会問題となっています。近年では増え続ける一方です。管理が行き届いていない空き家は地域に防災上、衛生上、景観上などの観点からさまざまな悪影響を及ぼします。今後予想されるさらなる空き家増加に向けて、有効的な対策が求められています。また、新築の供給が多く、中古住宅はまだまだ流通量が少ないのが現状です。そのため、空き家は増え続けているのです。
空き家が増える理由は、他にもあります。それは、実家を相続したのに放置していたり、空き家になった実家が遠方にあり、様子を確認できなくて放置するなどもあります。「いつか管理しよう」と思っても、なかなかできず、そのまま劣化してきてしまい、手がつけられない状態になってしまっているということもあります。
思い入れのある実家が空き家になったものの売るに売れず、そのまま放置しているという方もいらっしゃいます。このような状態の空き家は、非常に危険です。人気がない民家ですと、放火に合うなどの犯罪の温床に鳴りかねません。また、建物の劣化や、草木が生い茂ることによって景観が悪化します。近隣住民に被害が出てしまい、さまざまなトラブルの原因になります。
空き家も所有しているだけで税金がかかる
なんと空き家は、所有しているだけで税金がかかるのです。建物ですので、固定資産税を支払う必要があります。固定資産税には、「土地に建物が立っていると土地の面積200㎡までの分について6分の1に減額される」という例があります。つまり、空き家を解体して更地にすると、固定資産税の負担額が6倍になるのです。しかも、適切な管理が行われていない空き家はなおさらで、「特定空き家」と認定されることになり、以前より高い税金を払わせることにつながってしまいます。このような税制的な問題でどうしたらいいのか悩んだまま空き家の状態が続いていることになります。
空き家問題の解決策
空き家問題は、手放すほかには根本的な解決策はありません。ここでは、空き家問題の解決策について、具体的な買取・売却、解体の2つについて、それぞれ解説していきます。
解体
空き家を解体するという選択肢がまっさきに思い浮かぶのではないでしょうか。おわかりの通り、解体する場合には、費用がかかります。木造だと1坪当たり40,000円、鉄骨造だと、1坪あたり60,000円が最低でもかかります。しかも目安通りにいかないことも多いのです。
しかし、空き家の所在する自治体によっては、空き家を解体する際に補助金を受けることができる場合があります。「老朽危険空き家解体補助金」や「空き家解体補助金」、「空き家解体助成金」など、呼び名は自治体によってまちまちですから、自治体のホームページで確認したり、直接問い合わせをしてみましょう。補助金を受ける条件についても自治体ごとで異なり、自治体の認定や耐震診断を受ける必要がある場合もあります。
補助金は、おおよそ解体費用の1/5から1/2程度が支給されることが多いです。他にも、解体業者とマッチングができるサイトもあるので、解体を検討している方は利用してみてください。
買取・売却
将来的に利用する予定がない空き家であれば、手放すほかには根本的な解決策はありません。では、空き家は買取・売却できるのでしょうか。もちろん買主が見つかれば、空き家であっても売却することはできます。しかし、売却に際しては仲介手数料や測量などの売却費用や売却益にかかる譲渡所得税がかかることと、立地や売却条件によっては買主がなかなか見つからずに売却が長期化するケースや、人口減少の進む過疎地などでは買主がみつからないケースもあることに注意が必要です。ここまでは、売却をご紹介していきましたが、買取はどうなのかを解説します。複数の不動産会社に相談してみるといいでしょう。一括査定サイトを利用することがおすすめです。
今後は、人口減少で家余りが加速することが予測されますので、利用する予定がない空き家は、早め早めに手を打つことがより重要になります。不動産会社を頼る場合も想定されますが、最近では、空き家を最低でも無料で引き取るサービスもあります。どうしても売却が難しい場合、そのサービスを活用して0円で売却するようなケースもあります。これに追い風として、「空き家対策措置法」の施行や各自治体の取組を受けて、税金面でも空き家売却の際にかかる税金を優遇し、空き家を売却しやすくする制度がスタートしました。これを活かすことができれば、0円から現金化までを見込めます。
空き家問題は、放置することが一番よくありません。近隣住民にも被害が及びますし、所有しているだけで税金がかかります。よって、解決策として手放す方法をご紹介させていただきました。不動産買取を上手く活用していただいて、空き家問題を少しでも解決していきましょう。